2019/03/25 半歩前へ
麻生太郎が25日の参院予算委員会で、JR北海道に対する国の財政支援をめぐる質疑の中で、札幌市を「奥地」と言った。
「奥地」とはどういう意味か?札幌はクマやサル、イノシシが出て、いまだに電気も通っていない山間へき地なのか?フザケタことを言う。知らなきゃ、教えてやろう。今から40年も前から札幌は東京に先んじてファッショナブルな商品が店頭に並んだ。
札幌での売れ筋はその後の東京でも売れるので、札幌全体が今で言う「アンテナショップ」の役目を果たしていた。最先端のファッションは、全国どこよりも先に札幌からスタートした。今や札幌は日本を代表する大都市だ。SAPPOROは世界共通語だ。
それでも「奥地」なのか?麻生、と言うよりアホウ太郎!、キミは無学ゆえに平気でたら目を言う。無能なキミが閣僚ポストにかじりついているために国民は大変迷惑している。
頼むから早く辞めろ。私たちの目の前から消えてくれ。立ち去れ、うせろ!これ以上、害毒を垂れ流すのはやめてくれ。教養にかけらもないアホウ太郎。
「男の顔は履歴書」と言うが、キミの顔を見ていると、とても堅気とは思えない。「筋もの」ではないか。
|
コメント