安倍今頃一律10万円現金給付を検討、官邸官僚に操られている可能性が

まるこ姫の独り言 2020/4/15

まったく遅い。何もかも後手後手で、国民から吊し上げられて、嘘か本当か知らない支持率が少し下がったら、ようやく一律10万円現金給付を検討すると言い出した。まだ検討段階。

これも華々しく決定と発表していかにも自分の手柄のようにするのだろうが遅すぎる。そして今、公明党の山口がいかにも国民を助けるヒーロー的な感じになっているが、この一律10万円給付は野党が提案していたものだ。


大塚耕平(国民)
>一律10万円給付で与野党は合意してたが、4月に官邸秘書官の進言で安倍首相がひっくり返した。


やっぱりここにも、秘書官が暗躍している。 どうも官邸官僚が安倍政権を牛耳っているようだ。安倍は野党の話には乗らないが、公明党の話には乗る。一世帯30万円給付は言ったもん勝ちの大風呂敷で、なんとほとんどの人が網から滑り落ちると言うとんでもない政策で多くの人が失望したのではなかろうか。


国民が収めてきた税金を自分達の享楽にはジャンジャン使うが、国民が難儀していても見殺し状態だった。要請ばかりして休業補償はしないと言う安倍政権。始まりは466億円も使って送付するあのショボい布マスク、本当に国民の声を反映しているのかわからない。

支持率調査も少し下がり、極めつけは好感度アップに使った星野源との勝手なコラボが大不評で、ようやく国民の不満を少しは聞く気になったか。安倍も麻生も菅も、官邸官僚の操り人形になっていないか?


安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 山口公明代表の要請に 新型コロナ      4/15(水) 10:45配信  時事通信


>山口氏は新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加の経済対策として、所得制限なしで国民1人当たり現金10万円の給付を実現するよう要請。首相は「2020年度補正予算案を速やかに成立させた上で、その後、方向性を持ってよく検討したい」と応じた。


この一律10万円給付は自民党の若手から出て二階が後押ししたかのように報道されているが、もとはと言えば国民民主党の案じゃないか。この手のすり替えは、「子供手当」でよくわかる。

元々民主党が発案した「子供手当」は、野党だった自民党はボロクソにけなしていたのに、安倍政権になって突如、自分達が考え付いたかのように「子供手当」を後押した自民党議員。
それと同じで、国民民主党が出していた案には振り向きもせず、いかにも自民党発の一律10万円給付の体裁にしたい安倍政権。

野党の意見は何一つ聞こうとせず、連立を組む公明党が安倍の矛を収めたかのように報道させる安倍政権。さすがに悪知恵だけは働く。そして無能なくせにプライドだけは高い。
コロナがどのくらいの期間である程度の道筋が見通せるのか分からないが、10万円給付も一回だけではダメだし、休業補償も必要だろう。

一回こっきり給付で、国民は救われると思われたらたまらない。まあ、遅すぎるが、出さないよりましな程度だ。税金の使い方の問題だし、優先順位の問題でもある。