「身の丈」発言で英語民間試験延期か・・・口は災いの元。ざまぁ~!!&参議院議員の嫁の公選法違反疑惑で法相が辞任!!&籠池夫妻に7年求刑!

 くろねこの短語 2019/10/31

沖縄の首里城の正殿が全焼。火災はいまも続いているようで、北殿と南殿も延焼中とか。ケガ人はいないそうだが、心配だ。

首里城の正殿、北殿、南殿が全焼 沖縄

 
ところで、「身の丈」発言がついに英語民間試験の延期に繋がりそうだ。「口は災いの元」とはよく言ったものだ。そもそも、この英語民間試験は、現場の教師や学生が強く反対の声を上げていたもので、その不公平・不平等が「身の丈」発言で一気に白日の元に晒されたというわけだ。

英語民間試験の延期検討 政府、格差批判を受け

萩生田文科相は「身の丈」発言に反省なし! 受験費用の問題なのに「入学したら給付型奨学金で補填できる」と国会答弁

 
大体、民間に試験を丸投げしようという発想が歪んでいる。そこには当然、利権も生まれますからね。おそらく、文科省の中には、そんな文教族どもの暗躍を苦々しく思っていた役人もいたに違いない。

ただでさえ、加計学園のポチ・萩生田君が大臣として送り込まれてきて、加計学園疑獄を知り尽くしているだろう文科省の役人にとっては、さぞかしやりずらかっただろうから、ちょっとは溜飲が下がったりして。

 
ついでに、「姓・名」順というローマ字の書き換えも中止になればいいのにと思う今日この頃なのだ。

ローマ字、来年から「姓・名」順 文科相表明、民間に周知へ

でもって、よくもまあ次から次へと呆れちまうんだが、なんと参議院議員で法務大臣の嫁が、夏の選挙で公職選挙法違反の疑いだとさ。なんでも、日当1万5千円と決められているウグイス嬢への報酬を3万円に上乗せしてたとか。しかも、領収書を2枚に分けたりして、明らかな確信犯ってんだから、事実なら当選無効で逮捕です。

河井克行法相 妻の参院選に公選法違反の疑い

亭主の法務大臣とやらも、いろいろ噂が絶えないようなので、夫婦揃って沈没しちゃえばいいのに・・・ってここまで書いてきたところで、法務大臣辞任の速報が。これ以上大事になると嫁の火の粉が自分にも振りかかるから、早いところ店仕舞いって寸法か。そうはいくかい。

河井法相 辞任の意向固める

 
最後に、籠池夫妻に懲役7年の求刑だそうで。シュレッダー佐川やペテン総理の私人の嫁への言及が一切ない報道ってのはいかがなもんなんでしょうねえ。

籠池夫妻に懲役7年求刑=森友学園補助金詐取-大阪地裁