江藤農水相「私はコメを買った事はない支援者が沢山下さる」絶句!


まる子姫の独り言2025/5/19

やっぱりね。
江藤農水相は、コメを買ったことがないんだってさ。なぜかと言うと、支援者がくれるからだとさ。だから、江藤の発言がことごとくズレているのか。


「私はコメを買ったことはない」江藤拓農林水産相 「支援者がたくさんくださる」 佐賀市の講演で 5/19() 8:46配信 佐賀新聞


>自民党佐賀県連の政治資金パーティー「政経セミナー」で、江藤氏は備蓄米の精米処理に触れる中で「私はコメを買ったことはありません、正直。支援者の方がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどある。私の家の食品庫には」と述べた。


また講演会での発言か。
自民党と言わずどの政治家も講演会となれば身内意識が強いのか、言わなくてもよい事をべらべら喋りまくる。しかも問題発言をした政治家におもねるように講演会に来ているほとんどの人たちが爆笑とまではいわないけど、笑って相槌を打っている光景がものすごく癇に障る。


他人や他党を揶揄したようなバカにしたような発言がそんなに面白い?
今回の江藤発言も、今、私を含めてコメが高くて買えない人たちに取ったら、神経逆なでもいいところだ。やはり裕福な暮らしをしている世襲議員には、今、庶民の生活がどうなっているか分からないのだろう。


家の食品庫に売るほどあるとか、支援者から貰えるとか、農水大臣がよくそんな国民の窮状を無視したような発言ができるものだ。農水大臣以外の発言でもどうかと思うのに、それが「農水大臣」の発言だから余計に腹立たしいのだ。
いまだに全然届かない備蓄米放出。


私の行くスーパーでは、備蓄米など一切見たことがない。
報道される情報によると、備蓄米だから少しは安価になるのかと思いきや、落札価格が高いからかものすごい米の高騰になっている。高値で買わざるを得ないとしたら、何の為の備蓄米放出か全くわからない。


日本人の主食である米が家計を圧迫してエンゲル係数まで上がっているのに、江藤大臣は「私はコメを買ったことはありません、正直。支援者の方がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどある。私の家の食品庫には」
はあ?だ。こんなアホを農水相に任命した石破も石破だ。しかし、かつてこれほど国民の神経を逆撫でるアホ発言をする農水大臣がいただろうか。