「選挙って儲かるんですよ」(立花孝志)・・・TBS『報道特集』が暴く「選挙ビジネス」の実態!!
くろねこの短語 2025/5/11
昨日のTBS『報道特集』は、反社会的カルト集団「N国党」のヒョーロク玉・立花君やその仲間たちが展開する選挙ビジネスの実態を徹底リポート。それで明らかになったのが、「ネット選挙株式会社」というダミー会社の存在だ。
なんでも、選挙では得票率が10%を超えればポスター代をその選挙区ごとに決められた上限まで満額請求できるんだとか。ヒョーロク玉・立花君はこの制度を利用して、実際には20分の1ほどの制作費しかかかっていないのに、満額請求して差額を懐に入れていたんだとか。
その際、製作費は印刷所に支払われることになっていて、「ネット選挙株式会社」はそのためのダミー会社で、ポスター制作は他の印刷所に丸投げしていたというからまさに税金ドロボーなんだね。そりゃあ、「選挙って儲かるんですよ。だからやるんですよ。選挙会社からポスター代請求すれば国から金が入る。水増し請求で儲かるんですよ」ってドヤ顔するわけだ。
この手法はヒョーロク玉・立花君やその仲間たちだけの得意技ではなくて、他の政党の議員も多かれ少なかれこうした税金ドロボーに手を染めているってんだから恐れ入る。
・「選挙って儲かるんですよ」の裏側 ポスター代を水増し請求 “選挙ハック”の実態【報道特集】
政治家が水増し請求で税金を掠め取るのは、横領罪なんじゃないのか。地検特捜部とは、こうした問題にメスを入れるために存在していたはずなんだが、今頃はどこでどうしていることやら。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・自民・西田昌司参院議員「歴史書き換え」、戦争検証に反対の議連…言動から見えた保守の「矛盾」と「本音」
・共産 志位議長 “消費税廃止に向け緊急で税率を一律5%に”
・兵庫・斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
コメント