国から誤りを指摘されても「俺には俺の法解釈がある」を言い募る知事とそれに怯える職員・・・いいかげん「辞めろ」!!

 
くろねこの短語 2025/5/9

消費者庁が「法解釈が間違っている」って指摘しているのに、「俺には俺の解釈がある」と居直り続けるたかり屋・斎藤君には、そろそろ「辞職勧告」した方がいいんじゃないのかねえ。

消費者庁「公式見解とは異なる」とメール 斎藤知事「大変重く受け止める」/兵庫県


兵庫県の斎藤元彦知事が定例会見(202558日)

 
法解釈ってのは「法律の曖昧さを解消して、法文の意味を明確にする」ことなんだよね。てことは、既に法解釈が確定している法文に個人の見解なんか入る余地なんてありません。
そのあり得ないことをたかり屋・斎藤君は定例の記者会見で言い募っているわけで、こういう状況はそろそろどうにかしないと法治主義が崩壊しますよ。


たかり屋・斎藤君はもう詰んでるってのに、このままだと「斎藤人民共和国」がいつまでも続くことになるけど、兵庫県の皆さん、それで本当にいいのですか。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

都議会自民党の裏金 「政治活動に使った」のに収支報告書に記載せず 「意味不明」批判を受ける主張の数々

東京五輪談合事件 2審も博報堂に罰金2億円の有罪判決 東京高裁

社員を厳重注意 未成年女性との飲酒報道で―フジテレビ

ローマ教皇にプレボスト枢機卿 初の米国出身 教皇名はレオ14

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802